人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やちよ支部のtiny-treeが贈る、生活クラブ生協の活動紹介        支部の公式ブログではありません
by tiny-tree
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


子育て座談会〜おっぱいっていいよね〜

3/20 武蔵屋2Fフリースペースにて

今日は中心になって進めている方が、発熱で来られない!というアクシデントがありましたが、和やかな雰囲気でお話が出来て、ほっ(^^)
子育て座談会〜おっぱいっていいよね〜_d0068662_22131128.jpg

助産士さんにスリング講習してもらいました。

以外と、落っことしそうになったり、うまく使いこなせてないものなんですって。
ちょっとしたアドバイスって、してくれる人がいると、ほんとに楽になりますよね〜
子育て座談会〜おっぱいっていいよね〜_d0068662_22164157.jpg

色々な話が出ましたが、私の印象に残ったことを少々。

私もそうでしたが、母乳で育てていてつらいことの筆頭が、夜中に頻繁に起こされることじゃないかと思います。
でも、助産士の的場先生によると、突然死を含む、原因不明の乳幼児の死亡は、年間に300件もあるのだそうです。
そんな中で、母乳の子は突然死は少ないのです。
それは、母乳の子の方が覚醒が早いからではないか、と。
母乳は消化がいいからおなかが空きやすいということもありますし、添い寝でいつもお母さんの気配を感じていて、離れるとすぐ泣いたり、お母さんの方もいつも赤ちゃんの気配を感じながら寝ていたり。

夜中に起きることにも、そんな意味があるんですね〜
その時期はゆっくり寝れなくて大変だけど、しっかりスキンシップをとることで育まれる安心感もあるでしょうし、こんな話を胸に、乗り切って欲しいなと思います。

それから離乳食の話なども出ました。
私が上の二人を育ててた10年くらい前は、開始は4〜5ヶ月から、順を踏んできちんと食べさせましょう、というような指導でしたが、今はずいぶんと緩くなって、個人差が大きいので赤ちゃんに合わせて、焦らずゆっくりで構わないと言われています。
母乳100ccのカロリーは、70kcal。お茶碗1杯分のご飯が80kcalなので、おっぱいを飲んでればカロリーは足りてる。生後6ヶ月から、胎児期からの蓄えがなくなってくる、鉄分やカルシウムを補うくらいのつもりでよい、とのこと。

でも、お母さんはそれで納得できても、お姑さんなどに「おなかがすいてるから泣くんじゃないの」とか「寝付きが悪いんじゃないの」とか言われると、気持ちが揺れてしまう・・・というような話も出ました。
そうそう、その辺の周囲との折り合いって、今は特に難しいよね・・・そう思わないで済むお母さんって、ほとんどいないくらいじゃないでしょうか?

で、こんな本があるよ、って紹介してもらいました。
『孫育ての時間(とき)−祖父母に贈るはじめての育孫書−』

岡山サンクリニックの先生が書かれたのですが、検索していて、中山まゆみ先生のエッセー「子育てぼっちぼち」がなかなか良かったのでリンクしておきます。
「『おっぱいの心』はいつまでも」 これは必見!

3歳のお子さんがいるお母さんが、「夜中少しでも側を離れるとぐずる。朝も、そ〜っと起きても目を覚ましてしまう。」と言っていましたが、考えてみれば、うちももう上は小学5年生にもなるのに、寝る時には側にいて欲しがります。
ほんの数分で気が済むのですけど。
お母さん業って、ほんとに、気が長ーーくないと勤まらない仕事ですね。

あ、そうそう、帰りに図書館に寄ったら、『孫との素敵なつきあい方』 (赤ちゃんとママ社)なんて本もありましたので、実家が近い方は、借りてそっと渡してみてもいいかもしれませんね。
「自然育児」を目指してる人には、やや物足りない内容かもしれませんが、入門編としてはわかりやすくまとめられています。

周囲に自分の意見を伝えたり理解してもらうのも、今の子育てには必要な技術となってきているのかもしれません。

次回は4月24日(火)10:00〜教育委員庁舎です♪
by tiny-tree | 2007-03-20 22:13 | 子育て支援関連
<< 子育て相談 母乳育児座談会 >>